ハロウィンのイベントやキャンペーンを企画する際、参加者の記憶に残る体験を提供したいと考える方は多いのではないでしょうか。
そこで注目されているのが、AR(拡張現実)技術です。 ARは、現実世界にバーチャルな要素を重ね合わせる技術であり、仮装や装飾で非日常を演出するハロウィンと非常に相性が良くなっています。
この記事では、ハロウィンのAR活用事例をまとめてご紹介します。ARスタンプラリーやARフォトフレームなど、集客やプロモーションに役立つアイデアを、ぜひ参考にしてください。
お菓子・飲料
ロッテ「エンジョイハロウィン」コアラのマーチ ARフォトフレーム
ハロウィンにあわせたデザインの新商品「エンジョイハロウィン」シリーズを発売し、「おかしないたずらしちゃお♪」 をテーマに、「マーチくんARフォトフレーム」を展開しました。
ハロウィンらしいデザインのフォトフレームと、マーチくんになりきれるフォトフレームが展開されました。

Ⓒコアラのマーチプロジェクト
施策実施時期:2023年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002077.000002360.html
カゴメ×『名探偵コナン』彩色の祭宴(さいしきのベジパーティー)AR

人気作品『名探偵コナン』とコラボしたキャンペーン内の企画で、対象商品にスマートフォンのカメラをかざすと、ハロウィンやクリスマスの衣装に身を包んだ『名探偵コナン』登場キャラクターがスマートフォンの画面に表示され、完全録りおろしの限定ボイスが聞けるARです。
コナン君たちが商品から飛び出し話しかけてくるような体験ができ、作品のファンも、偶然購入したユーザーも楽しめる企画となっています。
施策実施時期:2021年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000010752.html

※画像は第二弾のクリスマス企画のものです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000010752.html
プッチンプリン「Trick or Pucchin!おばけが動き出す!?」ハロウィンデジタル総付けキャンペーン

カップのフタにスマートフォンのカメラをかざしてタップすると、プッチンプリンとかわいいおばけが出現するARです。 可愛いARにより思わずパッケージと一緒に写真を撮ってSNSでシェアしたくなる仕掛けで、総アクセス数(ARで遊ばれた回数)は約60万回を突破しました。

施策実施時期:2021年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000001124.html https://www.toppan.com/ja/living-industry/packaging/product_planning/works/012/
ゴディバ ハロウィン コレクション
2023年の「ゴディバ ハロウィン コレクション」に、4年連続「サンリオキャラクター大賞」第1位となったシナモロールがアイドルグループに変身し登場しました。
2種類のおまけが用意されており、1つ目は、ハロウィンパーティのおめかしにもぴったりな、大きめのリボンとシナモロールチャームがかわいいヘアアクセサリー、2つ目がシナモロールのゴディバオリジナルARフォトフレームとなっています。
商品を食べたあとも、グッズとデジタルの両面でとシナモロールと一緒にハロウィンを楽しむことができます。
施策実施時期:2023年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000505.000015355.html

※画像は2021年のクロミコラボのARのものです。
https://www.godiva.co.jp/ar_camera/krm2/
家庭用品・消費財
消臭力「お家で楽しむファンタジーハロウィン」ARフォトフレーム
消臭芳香剤「消臭力」のハロウィン企画として、“お家で楽しむファンタジーハロウィン”をテーマに、置くだけでハロウィンを演出でき、お家でのハロウィンをさらに楽しくする限定デザインを展開しました。
お家でのハロウィンをさらに盛り上げる企画として、スマホで簡単にハロウィン写真を撮って遊べる「ARフォトフレーム企画」を期間限定で実施。

パッケージでも採用しているジャック・オー・ランタン、黒猫、おばけなどのキャラクターがデザインされたフォトフレームで写真を撮ることで、ハロウィンのワクワク感を家でも楽しめる企画です。
ARフォトフレームサイトには、商品パッケージ側面と店頭設置のスイングPOPにあるQRコードやSNSのリンクからアクセスできます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
施策実施時期:2023年
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000010075.html
バブ ARゲーム体験付き「バブ MONSTER BUBBLE」
個包装にあるARマーカーをスマートフォンで読み込むと、商品パッケージの世界観の中で“モンバブちゃん”が次々と出現するARゲームが体験できます。
ハロウィン向けの施策ではないものの、10/28開始の企画であったため、SNSではハロウィンに合わせた告知がなされました。
今日は #ハロウィン 🎃 ハロウィンといえばモンスターですが、バブにはバブルの化身“モンバブちゃん”がいます👻🫧
そんなモンバブちゃんとARゲームで遊べる体験が付いた数量限定 #モンバブ があるんです📱ぜひチェックしてくださいね🤩#モンバブARゲーム の詳細はこちら👇https://t.co/mvFToGiaNn pic.twitter.com/1wdTM4sGBW — バブ公式 (@bub_jp) October 30, 2023
施策実施時期:2023年10月28日〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001460.000009276.html
飲食店
ヴィ・ド・フランス #ハロウィンパンフォト2410

毎年開催しているフォトコンテストに「オバケ」「ハロウィン」のARフォトフォレームを追加。
特別な準備がなくても手軽に「ハロウィンフォト」が撮れるようにし、ユーザーの参加ハードルを下げています。
グランプリには東京ディズニーリゾート®パークペアチケット&選べるキッチン家電が当たることもあり、444作品もの投稿がありました。(Instagramに投稿された作品)
施策実施時期:2024年10月1日(火)~10月31(木)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000087188.html
ダンシングクラブ 「ハロウィン&オータムフェア」デジタルフォトフレーム

「美味しくて楽しい食のエンタテインメント」をコンセプトにした手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」では、ハロウィンらしいショータイム(1時間に1回程度スタッフがダンスをしたり、バースデーをお祝いしたりするイベント)や店内装飾、期間限定デザインのデジタルフォトフレームやフォトプロップスで店内のハロウィン気分を盛り上げました。


料理やフォトフロップスを友人や知人とつけてフォトフレームでの撮影、SNSへのシェアなどを楽しめます。
施策実施時期:2023年10月1日(日)から10月31日(火)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000854.000032350.html
プロント「プロントハロウィンAR」

全国のPRONTO店舗のカフェタイムにて展開されたAR企画です。特設サイトからアクセスし、目の前に現れるおばけカップルや仮面、魔女の帽子などハロウィン仮装の動画や写真を撮って、いつでもどこでもハロウィン気分を味わうことができます。
施策実施時期:2022年10月14日(金)~2022年10月31日(月)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000018877.html
ホテル
キンプトン新宿東京「栗とシャインマスカットのハロウィンモンスターアフタヌーンティーin スプーキーヘル」
東京・西新宿に日本初上陸したIHGホテルズ&リゾーツのラグジュアリーライフスタイルブランド、キンプトン新宿東京内のレストランにて提供されたアフタヌーンティーで体験できるARです。
スマホをかざすと浮かび上がるパラダイス&スプーキーヘルの世界観がハロウィン気分を盛り上げます。
施策実施時期:2023年9月1日(金)~ 2023年10月31日(火) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000071974.html
2022年には「キンプトン ハロウィン“モンスブラン” アフタヌーンティー」にて、モンスターを象ったハロウィンスイーツが出現するARが展開されました。

画像引用元:https://mrs.living.jp/tokyo/town_gourmet/reporter/4806558 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000071974.html
富士眺望の湯ゆらり「ふじっピを助けて!5体のお化けを封印 ARスタンプラリー」

山梨県鳴沢村・標高1,000mに位置する日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」にて、2024年10月31日に1日限定でハロウィンイベントが実施されました。 当日は、館内に放たれたお化けをスマホで封印していくARによるスタンプラリーや、ロッカー内にランダムにお菓子や富士山の天然水ふじざくら命水のペットボトルを設置。入館者は誰でも参加可能なイベントとなっていました。

ARスタンプラリーは館内に放たれたお化け5体を封じこんでキャラクター「ふじっピ」を助けるという企画で、楽しく館内を回ることができます。
施策実施時期:2024年10月31日(木)10:00~21:00
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000137984.html
スポーツ・公営競技
ボートレース HAPPY HALLOWEEN×ファン感謝3Days スペシャルARコンテンツ「ハロウィンエフェクトMOVIE」

一般財団法人BOATRACE振興会が「ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメント」競走の開催を記念し、ファンへの日頃の感謝の気持ちを込めて、「HAPPY HALLOWEEN×ファン感謝3Daysキャンペーン」を実施。
クイズに答えるだけで簡単に応募でき、モバイルプロジェクターや国産和牛など、豪華賞品が当たるキャンペーンとなっていました。
また、特設サイトでは、ハロウィン×ボートレースのエフェクトMOVIEを撮影できるARコンテンツが期間限定で公開されました。 顔認識ARエフェクトとなっており、撮影を終えると簡単にInstagramのストーリーへシェアすることができます。

施策実施時期:2022年10月1日(土)0:00~2022年10月10日(月・祝)23:59
https://www.boatrace-pr.jp/sp/site/release/2022/10/5698/
福島ファイヤーボンズ Instagramフォロー&投稿キャンペーン

福島県郡山市をホームタウンとするBリーグのプロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」がハロウィン時期に合わせて実施した企画です。
選手の顔が頭に表示されるユニークなハロウィン仕様のフィルターを使用し写真を投稿すると、10/26-27に実施される試合にてオリジナルエナジードリンクをもらうことができます。 Instagramのフォローが応募条件となっており、Instagramのフォロワーと投稿数を増やすことができる施策となっています。
また、24時間で消えるストーリーズでも可とすることで、通常投稿では心理ハードルがある方も気軽に投稿することができます。
https://firebonds.jp/news/detail/id=15422
まとめ
ハロウィン時期に合わせたARの活用事例をご紹介しました。ARは、現実世界にバーチャルな要素を重ね合わせる技術であり、仮装や装飾で非日常を演出するハロウィンと非常に相性が良くなっています。
これらの事例を参考に、ハロウィン時期のプロモーション・イベントへARの活用を検討していただければ幸いです。
palan ハロウィンAR実績
本メディアを運営しているpalanでは、ARの企画・制作も承っています。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ 「いたずらピーターラビット™のハロウィンアフタヌーンティー」

2024年 9月1日(日)〜10月31日(木)の期間限定で、セイボリーやドリンクと一緒に撮影ができるAR・フォトフレームを提供いたしました。
かぼちゃや蝶々が動くハロウィンコラボレーションを表したARと、愉快な仲間たちと一緒に撮影を楽しめるフォトフレームを、アプリのダウンロードを必要とせずに、QRコードを読み取るだけで気軽にお楽しみいただけました。
渋谷区で開催されたメタバース✕AR✕AI謎解きイベント「終わらないハロウィンからの脱出」

2024年10月24日から11月30日まで開催された「バーチャルハロウィーン2024」内の謎解きイベント「終わらないハロウィンからの脱出」において、ノーコードAR作成ツールpalanARを提供し、AR開発を担当いたしました。
謎解きクイズは、バーチャル空間では「バーチャル渋谷」「バーチャル大阪」のどこかに隠されているほか、リアルの街では実際の渋谷と大阪のどこかにスマートフォンをかざすとARで表示されます。なお、謎解きの冒険に行き詰った時は、生成AIを搭載したアバターがサポートするというものです。

https://palan.co.jp/news/helloween_nazotoki
対戦型ARハロウィンゲーム: Trick-or-Treat Tac Toe
ハロウィンを題材とした三目並べで対戦ができるARです。 アクセス時に表示されるQRコードを使って、ペアで同じARを体験することができます。
https://palanar.com/examples/732
ハロウィンARパッケージ

ハロウィンイベントを盛り上げるためのARコンテンツの企画から制作、集客までをワンストップでサポートするサービスです。
ハロウィン時期に合わせた企画・イベントをご検討中の方はお気軽にご相談ください。 https://studio.palanar.com/news/helloween
お問い合わせはこちらから:https://studio.palanar.com/contact
サービスご説明資料はこちら:https://studio.palanar.com/document/helloween