どんなコンテンツ?
palan社でリリースしたオンラインWebAR作成ツール「palanAR( https://palanar.com/ )」をカスタムして【焼肉×WebAR】を作ってみました!
金欠でも焼肉気分を味わえる「焼肉WebAR」!🍖#1日1WebAR 14日目は、AR焼肉を眺めながらお米を食べるためのWebARを作ってみました!
…なんとなく、お米が進む気がしてきませんか?🍚😂https://t.co/iI31vSV4L2#1day1WebAR pic.twitter.com/amtxPjCnPJ
— palanAR(パラナル) (@palanar_webar) December 14, 2019
実際に体験する
WebARはアプリなどのインストールの必要なく簡単に体験することができます!
遊び方
①URL(https://palanar.com/ar_contents/yakiniku )にアクセス
カメラが起動されます。
②ARマーカーを用意
こちらの画像がARマーカーです。こちらのマーカーをWEBカメラで読み取ります。


③カメラにARマーカーをかざす
かざすとコンテンツが表示されます。

あとは、AR焼肉を眺めながらお米を食べるだけ!
なんだか、白米だけの夕食より箸が進む気がしませんか・・?