こんにちは!WebARくまさんです。
「WebAR Lab」はいつもWebARのトピックに特化した情報をお届けしていますが、今回はWebARじゃないARの話題をご紹介します。
何を隠そう、今一番イケてるARグラスとの呼び声高い「Nreal Light」を入手したのです!🎉
こちらの記事では、気になるNreal Lightのあれこれや体験してみたレポートをまとめたいと思います。
1. Nreal Lightとは
2. 開封してみる
3. 装着してみる
4. Nebulaを使う
Nreal Lightとは
Nreal Lightは中国のスタートアップNreal社が開発したMRグラスです。
日本ではKDDIと提携して2020年12月1日より国内販売を開始しました。
見た目はかっこいいサングラス…という印象ですが、対応スマートフォンに接続すると専用のARアプリを使えたり、またスマホの画面をARとしてミラーリング表示できたり様々な体験ができます。(※Devkitと呼ばれる開発者用Nreal Lightは、対応スマホではなく専用コントローラーを使用します)
Nreal Lightはレンズの両端についているカメラで空間を認識し、空間のトラッキングを可能にしています。
そしてレンズ中央あたりにはもう一つ別のカメラがあり、見えている視界を写真としてキャプチャすることもできます。(SFですね〜!)
また、グラスのつるにはマイクとスピーカーが搭載されているので通話やソーシャルゲームなど多様な使い方ができます。
これまでで代表的なARグラスといえば「Hololens」「Magic Leap」などが挙げられますが、それらは「メガネをかける」というより「ヘッドセットを装着する」という体験に近いものでした。
Nreal LightはOS・バッテリーを本体に搭載しないことで小型・軽量化することに成功し、サングラスのような見た目の、スマートなARグラスを開発することに成功しました。
Magic Leap 1もバッテリーをグラス本体とは別に用意している点は一緒ですが、Nreal Lightの一般的なメガネと遜色ないデザインに関しては、「日常的に使用できる製品」という面で他のグラスより抜きん出ていることが分かります。
製造元企業: Nreal
発売日: 2020年12月1日
視野角: 52°対角
接続: USB-C接続
購入について
2021年3月現在、日本国内では主にauのオンラインショップで購入することができます。
au online shop:
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=9704
また、一部auの直営店舗ではNreal Lightの体験もできるようなので、購入前に試してみるのがおすすめ。
日本国内での販売価格は69,799円(税込)となっています。
注意点
Nreal Lightはそのグラス自体にOSやバッテリーを積んでいるわけではなく、スマホに接続することでアプリを起動することができます。(※次章で紹介しているNreal Devkitを除く)
2021年4月現在対応スマホがかなり少ないため、現在持ってるスマホが対応しているか、また対応していない時はNreal Light本体と併せて対応スマホを購入する必要があることを把握しておきましょう。
Nreal Light対応機種(ページ中腹の「対応端末」項目で確認できます)
https://www.nreal.ai/light/
2021年4月時点で対応しているのは「Xperia 5 II SOG02」「Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06」の2端末のみです。
Nreal Devkit
前述したNreal Lightは一般消費者向けのARグラスですが、開発者向けのキットも販売されています。それがNreal Devkitと呼ばれるものです。
https://developer.nreal.ai/dev-kit
Nreal DevkitにはNreal Lightと、コントローラー兼OSとなるデバイス「Nreal Computing Unit」が付属されており、一般消費者向けのNreal Lightとは異なりスマートフォンを必要としません。
開発者はこのNreal Computing UnitとNreal Lightを接続することでAR体験をすることができます。
DevkitはNreal公式サイトにて129,500円で購入可能です。
開封してみる
それでは早速届いたNreal Lightを開封していきます。
Nreal社はWebサイトもグッズも何もかもかっこいいんですが、Nreal Lightもこんなキラキラホログラムのかっこいいパッケージに入ってやってきました。
さぁついにNreal Light本体とご対面!
とってもコンパクトなので、ARグラスというよりちょっとごつめのサングラスという印象です。
専用ケースもついてるので持ち歩きも便利そう。
レンズを塞ぐことでVRモードを楽しめるレンズカバー、そしてグラスの高さを調節するノーズクリップもついてきました。ノーズクリップは4種類付属していて自分の鼻の高さに合うものを選べます。
装着してみる
装着してみて気づいたんですが、カメラなどがついてる影響でレンズの上半分が覆われてるので、実際に覗けるのはレンズの下半分のスペース。
そのためグラスを浮かせて(上めに)装着しなければならず、装着時の見た目に違和感が出ました。
あとずれ落ちやすいのも少し気になりました。(これは鼻の高さによって個人差ありそうですが)
グラスのツルの先端にコードを引っかけるパーツがついてるので、コードを頭の後ろにグルっと回して、バンドのように固定するとまだましでしたが、これも外でつけるとなると少し抵抗あるなぁと…。
しかし、グラスの軽さやデザインのスタイリッシュさは想像通りで満足!
Nebulaを使う
Nreal Lightを使うにはまず「Nebula」という専用アプリをスマホにインストールしましょう。
アプリを使わなくてもスマホやPCを繋ぐことでNreal Lightに画面をミラーリング表示することができますが、Nebulaを使うことでNebulaがARグラスのホームスクリーンの役割を果たし、より手軽&便利にARを楽しむことができます。
端末別のインストール元は公式サイトから確認できます。
Nebula – Nreal
https://www.nreal.ai/nebula/
こちらはNrealの画面を撮影したものです。
接続したスマホからポインターが伸びて、目の前のメニューを選択できるようになっています。
屋内で試すには十分な見やすさでした。屋外でも試してみたいところ。
Nreal Light おすすめアプリ
Nebulaをインストールしたら準備は万端!
2021年4月現在Nreal LightでARを楽しめるアプリを少しご紹介します。
STYLY for Nreal
「STYLY for Nreal」は世界中のクリエイターが作ったAR / VRコンテンツを楽しむことができるアプリです。
AR / VRの世界観を手っ取り早く体験できるうえ、自分でAR / VRシーンを制作してNrealで体験することも可能です。(シーンの制作はPCで行います)
開発者でなくても手軽にシーンを作成&アップロードできるので、Nrealを楽しむのにうってつけのアプリです。
Nreal Tower
Nreal公式がリリースしているMRマルチプレイヤーゲームです。
動画をみる限りゲームはめちゃくちゃ面白そう!
(…ですが筆者はゲームスタートするまでのサーバー選択で止まっており操作が分からずまだプレイできておりません…プレイできたら追記します)
https://developer.nreal.ai/nreal-tower
YouTube
Nreal内ではアプリのウィンドウを手軽に空間固定できるので、定番のYouTubeを空間固定して、ながら見するのにぴったり。
テレビの横にYouTubeを置いて同時見したりもしちゃいまいした。
アプリについて
現在Nreal対応アプリはごくわずかなので、やはり一般のコンシューマーが楽しめるかというと微妙なところで、現状は開発者が自らアプリを開発して使ったりするに留まりそうだなという印象です。
今後のNrealアプリの発展に期待です。
まとめ
Nreal Lightの情報&体験レビューをご紹介しました!
購入に迷われている方、気になっている方はぜひ参考にしてください。
次回はNrealアプリを開発してビルドするところまでを記事に書けたらいいなと思っています!