塗ったキャラが動き出す!『ぬりえWebAR』リリース!

本メディア「WebAR Lab」を運営する株式会社palanは、国内でもいち早くWebARシステム開発を開始し、アプリのインストールをせずに楽しめる様々なサービスを提供しています。

・誰でも簡単にWebARコンテンツを作れる「palanAR(パラナル)
・WebARカメラサービス「TOBIRA(トビラ)

そしてこの度弊社は、新たなサービス「ぬりえWebAR」をリリースしました。
ハロウィンやクリスマス等、各種イベントにご活用いただくことが可能です。

本記事ではWebARの概要から、新サービスの詳細についてご紹介します!

1.WebARとは / 活用メリット

WebARは、WebブラウザだけでAR体験を実現する技術です。

アプリ上ではなくWebブラウザ上で動作するため、インストールの工程を踏む必要がなく、ユーザーが短時間でコンテンツを開始できます。

私たちが普段Webサイトを見る時と同じ手軽さでARコンテンツを体験し、またURLを拡散するだけで、他の人も簡単に同じコンテンツへアクセスすることができます。プロモーションとしてより拡散力をもつコンテンツを制作することが可能です。

WebAR メリットまとめ
1 . アプリのインストールが不要
2 . SNSで拡散しやすい
3 . アップデートがしやすい
 (開発者)

WebARについての詳細な解説や活用事例はこちらから↓

https://webar-lab.palanar.com/about-webar/

2.ぬりえWebARとは

「ぬりえWebAR」は、ぬりえをした台紙をカメラで読み取ることで、イラストをARで出現させることができるサービスです。お手元のスマートフォンでお楽しみいただけます。

もちろんWebARコンテンツですので、アプリのインストールは不要!
QRコードやURLからすぐにご体験いただくことができます。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=17&v=8H1LgKqPm80&feature=emb_title

ぬりえWebARの特徴

本サービスの主な特徴は以下の3点になります。

・デザインや体験イメージはクライアント企業様のご予算・納期に合わせ制作可能です
・Webブラウザ上で完結させることができ、アプリのインストール不要
・アプリと比較して早く、安価かつ早期に制作可能

クライアント企業様の希望するイメージ・スケールで、迅速にコンテンツを制作致します。

活用例

活用シーンはイベント、施設、アニメ・キャラクターなど様々です。

・お子様が多く集まるハロウィン・クリスマス・お正月等の催事
・水族館や動物園、博物館等、レジャー施設・文化施設での企画
・ゆるキャラやご当地キャラクター等の各種IPを塗り絵のモチーフにした企画

など幅広いシーンでご活用いただけます。

3.実際に体験!

体験は以下の3ステップです。

①まずはぬりえ台紙を用意

②ぬりえが終わったら、台紙にあるQRコードをスマホで読み込みカメラを起動

③カメラで自分が描いたぬりえ台紙を読み取ると、自分が描いたぬりえキャラクターがARで出現!台紙の外に飛び出して画面内を動き回ります。

ハロウィン仕様のサンプルぬりえ台紙をご用意しております。ぬりえ台紙のサンプルのダウンロード・印刷は以下のURLから実際にお試しください。

ぬりえ台紙はこちら: https://palanar.com/nuriear/qr_nurie.pdf
ぬりえWebARの体験はこちら: https://palanar.com/nuriear

まとめ

今回はWebARの概要、また新サービスの「ぬりえWebAR」についてご紹介しました。

現在WebARは新型コロナウイルスの感染拡大を機に一層注目を集めており、「非接触型」の新しい体験提供を目指したお問い合わせが増加しております。

新江ノ島水族館では現在の社会状況に合わせた体験提供をするため、いち早くWebARコンテンツを導入して頂きました!

WebARを利用した企画をご検討される際は、是非お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら: https://palan.co.jp/contact/

https://webar-lab.palanar.com/webar-news/webar-event-enosui/