どんなコンテンツ?
palan社でリリースしたオンラインWebAR作成ツール「palanAR( https://palanar.com/ )」をカスタムして【絵本×WebAR】を作ってみました!
「飛び出す絵本」が想像以上に飛び出す…🤔#1日1WebAR 2日目は本×ARを作ってみました!📕
ARなら、本の世界観がより豊かに表現できそうですよね!もちろんWebなのでアプリ不要で手軽に楽しめます☺️#1day1WebARhttps://t.co/RortSOgcyi pic.twitter.com/3JIMf9Ik7K
— palanAR(パラナル)| ノーコード WebAR作成サービス (@palanar_webar) December 2, 2019
実際に体験する
WebARはアプリなどのインストールの必要なく簡単に体験することができます!
遊び方
①URL( https://palanar.com/ar_contents/book )にアクセス
カメラが起動されます。

②ARマーカーを用意
こちらの画像がARマーカーと呼ばれるもの。これを印刷するか、別の端末でこの画像を表示させます。

③カメラにARマーカーをかざす
かざすとコンテンツが表示されます。
