2025年1月 注目AR/XRニュースまとめ 30選!

本メディアではARの最新ニュースを発信するXアカウント「WebARくまさん(@WebAR_kuma)」を運営しています。

そちらで取り上げたニュースを中心に、2025年1月の注目ニュースをまとめてご紹介します!

「情報収集をする時間が取れない」「ARが専門ではないけれど、ポイントを押さえておきたい」という方はぜひ参考にしてください!

Table of Contents

CES 2025でのXR注目発表

SONYより空間コンテンツ制作プラットフォーム「XYN(ジン)」が発表

XREALより、各界の大手・注目企業との提携が発表

NVIDIA、実世界に近い環境を作り出してAIを学習させる「Cosmos」を発表

AR関連

米国のInfinite Realityが30億ドル(約4,500億円)の資金調達を実施

Infinite Reality社がイマーシブEコマースプラットフォームのObsessを買収

「Meta Spark」の提供が終了

ARゲーム市場のレポートが公開

ARグラス関連

Apple、ARグラスの開発を中止か

XREAL Beam Pro 5Gが国内でも販売開始

Rokidより「Rokid AR Spatial」のイメージ動画が公開

NTTドコモ、MWC Barcelona 2025において、新たなARグラスを展示

Samsungの新作発表会「GalaxyUnpacked」が開催

日本初上陸のアウトドア専用ARグラス「LAWK ONE」が予約スタート

窪田製薬ホールディングスが、中国の浙江天明眼鏡科技との提携を発表

Raven Resonance社が、ARグラス「Raven Glass」について情報を公開

スマートグラス関連

米Solidddより低視力障害を持つ人々向けのスマートグラス「SolidddVision」が発表

AmbiqとThinkARから軽量のスマートグラス「AiLens」が発表

Meta がアスリート向けに Oakley のスマートグラスを開発中

Hallidayより「Halliday Glasses」が発表&発売開始

ARディスプレイ関連

Googleがスマートグラスのために出願した特許が米国特許商標庁により公開

NVIDIAがARディスプレイに関する特許を出願

MetaとPlesseyより、超高輝度、高効率の赤色MicroLED が発表

三洋化成工業がナノインプリント用UV硬化樹脂『HILUCIS
(ハイルシス)』を発表

VRヘッドセット・HMD関連

「XVL VR」が、「MeganeX superlight 8K」に対応

ソニーとシーメンスが共同開発したHMD「SRH-S1」が発売

PimaxがシリーズC資金調達の延長で、さらに1億人民元(約21億円)を調達

XRデバイス関連

「Mudra Link」が発売開始

XR関連

「Project Moohan」先行体験動画の公開

HTCとGoogleがAndroid XRプラットフォーム推進に向けた提携を発表

東洋建設が、実写VR空間で杭の位置誘導が行える「Pile T-Real」を開発

生成AI関連

動画生成AI「Luma」より新たなモデル「Ray2」が発表

XR展示会レポート

CES 2025

TOKYO DIGICONX

ウェアラブルEXPO

XR展示会・イベント情報

XR施設オープン情報

体験してみた

作ってみた

まとめ/要チェックニュース3選

今月は月初にCES 2025が開催されたこともあり、注目のニュースが盛り沢山となりました!

特に要チェックのニュースはこちらの3件です!全部チェックする時間がない…という方も、こちらのニュースは把握しておくことをおすすめします。

  1. SONYより空間コンテンツ制作プラットフォーム「XYN(ジン)」が発表
  2. 「Project Moohan」先行体験動画の公開
  3. HTCとGoogleがAndroid XRプラットフォーム推進に向けた提携を発表

今後も「WebARくまさん(@WebAR_kuma)」のアカウントでAR/XRの最新情報をお届けしますので、ぜひフォローをお願いします!

palanについて

本メディアを運営するpalanではARのコンテンツ・新規事業開発を行っています。

企画段階からご相談が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら:https://studio.palanar.com/contact

サービス資料はこちら:https://studio.palanar.com/dc_download_palanarstudio