どんなコンテンツ?
palan社でリリースしたオンラインWebAR作成ツール「palanAR( https://palanar.com/ )」をカスタムして【ポスター×WebAR】を作ってみました!
未来のSFポスターを作ってみました!🧚♀️#1日1WebAR 17日目は、ポスターが動き出すAR!
街のポスターがこうやって動き出したら、SF映画みたいでカッコイイですよね🤤💎https://t.co/sK5UQGJcKv#1day1WebAR pic.twitter.com/W7zHOSDanq
— palanAR(パラナル) (@palanar_webar) December 17, 2019
実際に体験する
WebARはアプリなどのインストールの必要なく簡単に体験することができます!
遊び方
①URL(https://palanar.com/ar_contents/moving-poster )にアクセス
カメラが起動されます。

②ARマーカーを用意
こちらの画像がARマーカーです。こちらのマーカーをWEBカメラで読み取ります。

③カメラにARマーカーをかざす
かざすとマーカーにノイズが入り…

ポスターが動き出します!
さながらハ●ーポッター!
